「トランプ大統領の退任後の弾劾は違憲」ハーバード・ロースクールの名誉教授

13日下院がトランプ大統領弾劾を求める決議を行ったため、大統領が退任した後に上院が弾劾裁判を行う可能性が出てきました。しかしハーバード・ロースクールの名誉教授アラン・ダーショウィッツ(Alan dershowitz)氏は、それは起きてはならないことだと述べています。ハーバード・ロースクール名誉教授アラン・ダーショウィッツ氏は、トランプ大統領を退任後に弾劾することは違憲だと述べています。

ハーバード・ロースクール名誉教授/アラン・ダーショウィッツ(Alan dershowitz)
現職の大統領ではない者を弾劾できるということになれば、一般市民を弾劾で裁く下院の権限に歯止めがきかなくなってしまいます。それは端的に憲法違反です。上院はそんな違憲行為を押し進めてはなりません。

同氏は17日Fox Newsに、弾劾の目的はあくまで現職の大統領を解任することだと語りました。同氏は1970年代の初め、上院での弾劾裁判を避けて辞任したリチャード・ニクソン大統領の例を挙げました。ニクソン大統領の辞任後は弾劾を継続しようという試みはありませんでした。

一方、大統領が弾劾されたのは1876年の一例だけです。ダーショウィッツ氏は陸軍長官の解任を失敗した事にも言及しました。その例では、上院は最終的に辞任した者を弾劾で裁く権限はないとの評決を下しました。同氏は、市民となったトランプ氏を弾劾することはできません。もしそれが可能であれば、恐ろしい結果を引き起こすことでしょう。与党に反対する将来の大統領候補は片っ端から弾劾されるかもしれないと述べました。

一方リンゼー・グラム(Lindsey Graham)上院議員は、上院民主党院内総務チャック・シューマー(Chuck Schumer)氏に弾劾手続きを思いとどまるように促しています。グラム氏はこの弾劾は政治的復讐という違憲行為であり、国民の融和を遅らせることにしかならないと論じています。

トランプ大統領の弁護士ルディ・ジュリアーニ氏は大統領弾劾の弁護団に加わらないと述べています。同氏はABCニュースに対し、自分は証人なので、法廷でも上院でも弁護団に加わることはできないと語りました。

 
 

神韻2024日本公演

神韻2024日本公演
神韻(シェンユン) チケット好評発売 ...
続きを読む >
 

習近平がロケット軍幹部を失脚させた真の理由

習近平がロケット軍幹部を失脚させた真の理由
中国共産党(中共)のロケット軍幹部に ...
続きを読む >
 

中共 疫病深刻化でも入国前検査撤廃 法輪功創始者が道示す

中共 疫病深刻化でも入国前検査撤廃 法輪功創始者が道示す
中共ウイルス感染症の流行が中国で再び ...
続きを読む >
 

処理水で反日煽る中共 国内問題から目をそらすため

処理水で反日煽る中共 国内問題から目をそらすため
日本政府が24日、福島第一原発周辺の ...
続きを読む >